オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 箕面市

新規登録ログインヘルプ



2011年05月02日

いつもの脱線だから、小ネタ。

いろいろ期日があって、やらなきゃいけないことがいっぱいあるときほど、
ほかのことがしたくなる私…。
現実逃避。
というか、この打ち込みも立派なリフレッシュだ。と言い聞かせて。
たぶん、頭を整理しようとしているんだろう・・・私の脳が。

楽しい仲間となんとか役員やってますが、気分をあげてやってるぶん、
バランスをとるためにセーブできないことが、みな一緒。
チョコレートと、夜中の作業のお菓子(特にスナック菓子)と、買い物。
散財してしまってます・・・。

ゴールデンウィークは勤務先も忙しいため、ほとんどの祝日は出勤なので、休みが貴重。
自分のためと、こどものために、いっぺんに叶えるところに出かけました。
広くて、ほどほどに混んでいるところ。
いつもの西宮ガーデンズです。

広いところ、ほどほどに混んでいるところ、は、ムスコに怒らなくても済むように。
どうしても走ったり、チョロチョロするので、見通しの良いところでないと、迷子になるからです。
それと、ほどほどに遠くて近いとこと。
電車に乗るいい練習になるけど、帰りに担いで帰らなければならないような遠さは、
母だけの引率では、無理です。
自宅から1時間弱ぐらいで、着きます。

少し早いけど、我が家のこどもの日ということで、
今回は特別に屋上の有料あそびば「トリムパーク」に入りました。
前々からリクエストされていたのです。

・子ども1人600円/時間 ×2人
・大人   300円/時間

未就学児は、大人1人付き添いが必要なので、一緒に入りました。
複合遊具と、三輪車や車に乗れるコーナーと、トイレもすぐあり、複合遊具は1歳~対象のと、
数バージョンあり。

子どもがうれしそうだったので、付き添って入ってよかったです。
一緒に入らないと、近くで見れないので。

お昼ごはんは同じ屋上で、お花を眺めたり、噴水遊びをするこどもをみながら、のんびり。
西宮阪急のデパ地下(ただしくは1階ですが)のいろんなものを買って、
食べるのが、いつもの定番です。
この日は、中華弁当でがっつり食べて、あとで期間限定の羽根つきたい焼きをおやつに食べました。
いつ行っても、目新しいおいしいものがあるのも、ここがすきな理由かもしれません。
屋上の花もすごく手入れしてあるので、そういうのが好きな私には、もってこいです。
噴水で遊ぶなら、着替えがあるといいですが、
ここにはユニクロ大型店も入っているし、イズミヤもあるので現地調達も比較的しやすいです。

あと、絵本が好きな人なら、大きな本屋のほかに、
西宮阪急内に、絵本の部屋があり、自由に見れます。
ここも子どもたちのお気に入りです。







同じカテゴリー(日常)の記事画像
バラを育てています
今が一番いい時期。
同じカテゴリー(日常)の記事
 こどもの日 (2013-05-02 16:57)
 山川草木 (2013-04-15 18:25)
 ゴタゴタの、あとには・・・ (2013-04-05 13:05)
 夏休みの宿題 その2 (2012-09-03 11:28)
 夏休みの宿題 (2012-08-10 05:02)
 ムスメの携帯。 (2012-05-16 00:11)

Posted by いちか  at 23:48 │Comments(0)日常

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。